白アリ駆除及び改修②
おはようございます☀
秋ですね~ ススキが伸びて来ました
秋の虫も鳴き始めました
食欲の秋に突入です←恐ろしい💦💦
本日は先日の白アリ駆除の続編です

束・大引・根太取替①

束・大引・根太取替②
木製の束を撤去し鋼製束に変更後床の土台の木材を組んでいきます

鋼製束 アップ写真
木製の束に比べ耐久性も間違いなく腐りません!!
根太取替 完成①

根太取替 完成②
完成しましたので薬剤散布していきます
薬剤散布は専門の業者さんにお願いします
完全防備で挑みますよー(真剣)

散布状況①
木材全て隅から隅まで丁寧に散布していきます

薬剤散布状況②
寝転びながら奥まで散布します

薬剤散布状況③
細かい所にもたっぷりと!

薬剤散布状況 ④
ラストスパートです(^▽^)/

荒木設置 完了
全て散布した後床を貼って終了です♪♪
これでにっくき白アリは退治できました
この後畳が搬入されます
次に玄関の巾木の中にも薬剤を散布します

巾木に穴をあけて薬剤を注入します
穴を木栓で塞ぎコーキングして水が入らない様にします
では畳搬入は後日・・・
白アリ調査及び薬剤散布・改修工事承ります
0550-76-0133
公開日:2020年9月2日