カテゴリー:施工事例(土木)の一覧ページです。
おはようございまーす(o^―^o)ニ
暖かくなって来ましたね🌸
桜も満開です(^▽^)/


ここはいつもお散歩🐶に行く途中に咲いている桜です満開で週末までには葉桜になってしまいそうです・・・


これはお知り合いの方が撮って下さった桜🌸ですが右側だけにピンクのお花が・・・
桃の花混じってます??的なwwwこんな事もあるんですね
本日は土木工事です
側溝修繕です 既存の側溝が経年劣化により交換が必要になりました

既存側溝取壊し
既存の側溝を重機を使用し取り壊していきます
道路に面している側溝なので粉砕時破片が飛んで通行中の車にあたると大変ですので
ベニヤ板なので保護しながら慎重に砕いていきます

コンクリート殻積込
粉砕した水路のコンクリートをトラックに載せ処分場まで運搬します🚛🚚🚛

砕石敷均し及び転圧
砕石したコンクリートを搬出した後しっかり設置場所を計測し掘削した箇所に砕いた石を敷き並べ締め固めていきます

U字溝設置
しっかり締め固めた所にU字溝を設置していきます
とても重いので重機にて持ち上げ設置していきます
200mの側溝交換です
👷安全第一に工事を行います👷
おはようございまーす(o^―^o)ニ
きょうは寒いですね・・・花冷え?
現場の写真がなかなか集まりません💦💦
最近撮影した桜を・・・




今小山は桜が満開です🌸
何処もかしこも満開でとーっても綺麗ですよ💛
また現場の写真集まりましたらすぐ投稿します!!!
監督ー!写真下さーいwww
お家の新築・リフォームお任せ下さい🏠
まずはお電話を・・・
0550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニコ


自宅に咲いているお花です
水仙ですよね?なんか花びらが変わっています 水仙も色々な品種がありますね🌸
随分前に投稿しました法面モルタル修繕の続編です

メッシュ敷き込み完了
敷き込みまで完了しました

モルタル圧送プラント設置
この機械でモルタルを圧送して吹き付けます

モルタル投入

モルタル投入
生コン車にて運搬されてきたモルタルを機械に投入していきます

モルタル圧送
ブルーシートの上にある機械の中からホースを伝いモルタルが上まで圧送されます

モルタル吹付け状況

モルタル吹付け状況
圧送されてきたモルタルをメッシュの上に吹き付けていきます

モルタル 均し
吹付けと同時にコテにて均しながら表面を均して行きます

完成

完成
綺麗に均し固まるまで養生し完成です
綺麗になりました💛💛歩きやすくなりましたね(⌒∇⌒)
👷安全第一に工事を遂行して参ります👷
お仕事のご依頼は・・・
0550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニ
咲いて来ましたよ🌺🌼🌻 色とりどりの花が💛



綺麗でしょ?ヒヤシンスと河津桜です
ヒヤシンスって土からでも育つんですねwww
先日近所で河津桜の夜桜見学会が開催されました🌸



桜を下からライトアップ🔦🔦してとても綺麗でした(o^―^o)ニコ
無料の豚汁もあって盛況でした
お酒はコロナの関係でありませんでしたwww
本日は水路修繕です
建屋の横に水路がありその水路が経年劣化により壊れてしまいました💦
山からの水が水路に流れず溢れて来ている模様
まずコンクリートを粉砕し余分な土と一緒にトラックに積込ます

トラック積込み

コンクリートガラと土に分けます

この水路を製作したのが何十年も前だそうで弊社は携わっていませんでしたので
施工方法が良く分かりませんでした(ノД`)・゜・。
この土地は近くに山がありその山から沢山水が流れてくるので建屋の下に
入ってしまうと地盤が緩んだり腐食の原因になります

この塩ビ管を撤去するとなると大がかりになってしますので既存材料を残し修理して
修復しましょう

塩ビ管を修理ししっかり水が水路に流れるのを確認してから
固定の意味でぐり石を積めます

細かく石を詰め塩ビ管が動かない様にしっかり固定します

固定出来たらその上からコンクリートを流していきます

コテで表面を均していきます

養生し固めます

雨樋の逃げ道を水路にします
完 成 で す !
一般住宅のリフォームはもちろん外構や修繕も承ります
お電話またはHPのお問い合わせからのご連絡
お待ちしています
おはようございまーす(o^―^o)ニ

水仙の時期になって来ましたね🌸🌻🌷
本日は先日投稿したカーブミラーの続編です
前回は基礎ブロックを埋め込むところまで投稿しました

基礎ブロック埋め込み

基礎ブロック設置完了
このあと埋設していきます

小型ユンボにて土を入れ埋設していきます

支柱のレベルを測りながらセットしていきます

支柱がセット出来たらミラーを設置します

埋設した所をコンクリートで固めます

金ゴテで綺麗に均します

完成
しっかり養生して出来上がりです

完成
これで少しでも事故が減るといいですね・・・(⌒∇⌒)
お仕事のご依頼は・・・
0550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニ
たわわに実った夏ミカン🍊


何故この時期に夏ミカン🍊???って思うじゃないですか・・・今冬だし⛄
調べてみたら夏ミカン🍊の収穫時期って2月くらいから始まるんですって!!!
でもこの時期収穫した夏ミカン🍊は酸味が強すぎるので酸を抜く必要があるらしいです
なので涼しい場所で何か月か保管することにより酸味が抜けて甘~い🍊になるそうです
知らなかった・・・Google先生ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日はガードレール取替工事です

施工前 1

施工前 2
以前の災害で右側の山から土砂が崩れガードレールを押し倒しました

この斜めになったガードレールを撤去します
ボルトを外しユニックでトラックに積込ます

支柱も抜きます

新しい支柱を機械を使い埋め込んでいきます

支柱にレールをボルトで繋げていきます

完成(⋈◍>◡<◍)。✧♡

綺麗に出来ました💛
お仕事のご依頼は・・・
0550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニ
今日はとても寒くないですか???真冬のような寒さです・・・⛄
私冬眠したいですううう💦


先日竹林の近くを通った時木漏れ日がとても綺麗だったので撮ってみました(o^―^o)ニコ
本日は安全施設設置工事です
反射鏡(カーブミラー)の設置工事です

土台 1

土台 2
この土台を埋め込みます

既存のアスファルトを電動カッターで切断します

ドリルで砕いていきます
そこから小型のユンボで掘っていきます
カーブミラー1個がついていると900mm
2個ついてると1m200 掘削します

掘削状況

掘削状況

掘削状況 計測

土台挿入
しっかり掘削出来たら土台を埋め込みます

土台埋め込み状況
小型のユンボで持ち上げ穴に設置します
続きは明日投稿させて頂きまーす
👷お仕事のご依頼は・・・👷
0550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニ
監督から写真が来ないのです・・・
いくらめちゃくちゃ忙しいからって・・・😢😢
いくら年度末で繁忙期だからって・・・😢😢
監督ぅぅぅー 写真下さーい☜ここでお願いするwww
なので本日はあなたの心と体を癒すお写真を🐶

サスケ♂4か月(暴れん坊将軍)
平社員

まる♂3歳(食いしん坊)
専務

あとむ♂8歳(加齢臭漂う中年)
社長
弊社の癒し担当社員です
時々会社に出勤しますwww
また現場の写真集まったら投稿します
お仕事のご依頼は・・・
02550-76-0133
おはようございまーす(o^―^o)ニ
今日は2月3日 節分の日ですね
節分という言葉は「季節を分ける」という意味があり冬と春を分ける日だそうです
昔は春の始まりをとても大切にしていて春が始まる時に鬼を追い出し福を呼び寄せるらしいです
年の数だけ大豆を食べ(口の中の水分全部持って行かれるアレ)玄関には邪気除けの柊鰯(ヒイラギイワシ)を
飾ったりする地方もあるそうです🐟
因みに我が家の鬼は可愛すぎて豆まけません なんなら投げた豆食べちゃいます💦


赤鬼さんと青鬼さんです
さて本日は橋梁補強です
川を堰き止め水が入らない様にして1層目のポリマーセメントモルタルを吹き付けます

ポリマーセメントモルタル吹付タイプ1 吹付
PCMを吹き付けていきます
これは3層目です

ポリマーセメントモルタルタイプ2 吹付
少し配合を変えて同じように吹付していきます

メッシュ取付
吹付け完了したら支柱にメッシュの針金を補強の為巻いていきます

PCM塗布
針金のうえに塗布していきます

金ゴテで表面を整えます

プライマー塗布
プライマーとは下塗り塗料です 主に接着目的としたものです

CVスプレー塗布
CVとは構造物の延命を図る新しいコンクリート補修工法です

完成
出来上がりました💛
👷安全第一に工事を行います👷
社員及び協力会社募集中です
詳細はトップ画面の採用情報と協力会社募集をCHECKして下さい
お問い合わせは・・・
0550-76-0133(担当 松井)
おはようございまーす(o^―^o)ニ
⛄雪凄かったですねー❆❆

昨日の午前中から降り出して午後は牡丹雪になりどんどん積もっていき
あっと言う間にまっしろに。。。
今朝は真っ青な空に真白な雪❆めちゃくちゃ綺麗でした

今日は1月7日 七草粥の日ですね 食べました?

毎年朝ごはんに家族で少しずつ食べます(あまり美味しい物ではないですが1年最初の行事なので大切にしています)
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」です
いつも思うのですが集まらないですよね?こんな草・・・←草って言うなっ💦
スーパーに売っている七草粥セット買ってきますがどれがなんの草か全くわかりませんwww
疲れた胃をお粥で優しく包みお仕事頑張りましょう!
今日から現場動き始めます👷写真来たら投稿します
お仕事のご依頼は・・・
0550-76-0133